2023年– date –
-
2023.06.mid 苗場山
Climbed Mt.Naebasan for the first time. I was blown away by the fantastic view of the marsh around the summit. ずっと気になっていたけれど、初めて登って超絶感激しました!苗場山、人気の訳ですねえーー!♡ 標高2145mの苗場山。行程は9時間と長めで、私は新潟側から登ったのでアップは1200m。下の方はかなりの悪路が続き、ぬかるみや雪解け水がじゃんじゃん流れて来るびしょ濡れ&ゴロンゴロンの岩だらけ、沢登りのような道を延々と登ります。滑りやすいところが不得意の私は神経を使ったし(先週八ヶ岳で怪我したのでビビリモード)、登るのはいいけど帰りにここ下るのは滑りやすくてめっちゃイヤだなあ〜〜!!と下山時を思ってずっと気が重かったです。しかし登っていく... -
2023.06.early 横岳
Climbed Mt.Yokodake to see the endangered flower, Pulsatilla nipponica. Could find two of the very beautiful flowers despite the end of the season. 八ヶ岳で2番目に高い山、横岳に登ってきました。正確にいうと山頂は踏んでおらず、地蔵の頭から横岳のピークの一つの石尊峰まで。というのも、目的はなんと言ってもツクモグサちゃんなので、一番咲いてるあたりをできるだけ長くウロウロしたかったのです。ほぼ毎年会いに行っているツクモグサちゃんですが、実は絶滅危惧種で、白馬岳とのこの横岳にしか咲きません。このニュースにも出ていますが、なんとこのニュースで取り上げられているツクモグサちゃん、まさに私が撮った同じ子でびっくり!見た瞬間にわかりました。 とて... -
2023.06.early 富津岬
Walked on the sand bank. A very long road comes out from the sea once a day and the waves come from both sides there. 波と波が出会う場所。 一日に一度、海の中に現れる道を歩いてきました。要は砂州なのですがこれだけ大きいものは珍しいらしく、調子に乗って歩くと潮が満ちてきて戻れなくなり溺れるので潮位表はしっかりチェック。 途中浅いところは足首くらいまでは浸りつつ、ずーっとずーっと、貝殻の上を歩きました。先端まで行くと左右から波が押し寄せ、波と波がとめどなく出会い続けます。風と波音に洗われた、初夏の思い出。 こんな素敵な場所にはもうちょっとオシャレな格好していきたいところなんですが、日焼けしたくない女子は完全防備!(昨年シュノーケリング... -
2023.05.early 根本山・宝生山・熊鷹山
Went hiking to Mt.Nemotoyama and Mt.Kunatakayama in Gunma. Could enjoy the flowers that I wanted to see in full bloom. またまたマイナー低山シリーズ!群馬県桐生市にある根本山、熊鷹山に登って来ました。マイナーと言っても地元の人にはとても愛されているお山で、標高はそれぞれ1199m、1169m。付近にある十二山や宝生山と言った小さなピークもまとめて辿りつつ、ぐるっと周遊できる縦走コースがいくつかあります。縦走というと眺めの良い高い山々のてっぺんをガンガン登ったり下ったりしながら辿っていくイメージがありますが、ここは一回登ってしまうとそのあとの縦走は本当になだらか。眺めはほとんどなくて、山の上の世界にある森の中を、ゆったりと登ったり下ったりしな... -
2023.05.early 半月山
Went hiking around Lake Cyuzenjiko in Tochigi. This is my favorite hiking area for the flowers in May and autumn leaves in October.t ゴールデンウィーク中に日帰り登山に3回行ったうち、2発目は中禅寺湖畔、半月山でした。春はピンクのアカヤシオ、秋は湖畔の冷気で燃えるように鮮やかになる紅葉が素晴らしく、多い時は年に2回来ちゃう大好きな場所です。 今までは半月山を中心に社山からの縦走を楽しんだりしてきましたが、今回は初めて明智平方面から登るマイナーコースにしてみました。最初は登山道ではなく鉄塔の巡視路とのことだったのでどんな道かと行ってみたら、なんのなんの、登山道より整った綺麗な歩きやすい道。すぐ横から男体山に見つめられながら登るような道に...