🌺高山植物– tag –
-
2023.08.mid 大天井岳(表銀座縦走)
登山Enjoyed traversing Omoteginza route between Mt. Tsubakurodake and Mt. Otensyodake.This is my most favorite traversing route with the amazing view and the beautiful Alpine flowers. またまた、だーいすきな表銀座縦走してきました〜!表銀座縦走路は、数ある縦走ルートの中でも屈指の人気を誇る長野、北アルプスの縦走ルート。通常は2泊3日で燕岳〜表銀座〜大天井岳〜槍ヶ岳〜上高地を全部歩くというのが定番です。私も去年は頑張ってお休みを作って挑みましたが、大天井岳でテント泊後に台風にイジワルされて続行困難となり、泣く泣く常念小屋にルート変更してそのまま下山という涙涙の結末となりました。でもその時の前半の表銀座の素晴らしさ、気持ちよさがもうとにかく... -
2023.08.early 仙丈ヶ岳
登山Climbed Mt.Senjogatake(3,030m) located between Nagano and Yamanashi. The view was amazing and I could see adorable Rock ptarmigans which is an endangered species. 初めて南アルプスの山に登ってきました。仙丈ヶ岳、標高3030m。甲斐駒ヶ岳と並んで南アルプスを代表する名峰です。 南アルプスの山はやはり東京からだと遠いので、無理矢理日帰りできなくもないですがかなりのハードスケジュールとなってしまうのは避けられず・・・というわけで今回は前日長衛小屋にテント泊しての登山にしました。長衛小屋まではなんとバスで行かれちゃうので、1日目はなんと何も登らずに付いた場所にテント張るだけ、あとは寝るだけ、「えっこれでいいの?」というスケジュール(≧∇≦) 1日目は... -
2023.06.mid 苗場山
登山Climbed Mt.Naebasan for the first time. I was blown away by the fantastic view of the marsh around the summit. ずっと気になっていたけれど、初めて登って超絶感激しました!苗場山、人気の訳ですねえーー!♡ 標高2145mの苗場山。行程は9時間と長めで、私は新潟側から登ったのでアップは1200m。下の方はかなりの悪路が続き、ぬかるみや雪解け水がじゃんじゃん流れて来るびしょ濡れ&ゴロンゴロンの岩だらけ、沢登りのような道を延々と登ります。滑りやすいところが不得意の私は神経を使ったし(先週八ヶ岳で怪我したのでビビリモード)、登るのはいいけど帰りにここ下るのは滑りやすくてめっちゃイヤだなあ〜〜!!と下山時を思ってずっと気が重かったです。しかし登っていく... -
2023.06.early 横岳
登山Climbed Mt.Yokodake to see the endangered flower, Pulsatilla nipponica. Could find two of the very beautiful flowers despite the end of the season. 八ヶ岳で2番目に高い山、横岳に登ってきました。正確にいうと山頂は踏んでおらず、地蔵の頭から横岳のピークの一つの石尊峰まで。というのも、目的はなんと言ってもツクモグサちゃんなので、一番咲いてるあたりをできるだけ長くウロウロしたかったのです。ほぼ毎年会いに行っているツクモグサちゃんですが、実は絶滅危惧種で、白馬岳とのこの横岳にしか咲きません。このニュースにも出ていますが、なんとこのニュースで取り上げられているツクモグサちゃん、まさに私が撮った同じ子でびっくり!見た瞬間にわかりました。 とて... -
2023.05.early 根本山・宝生山・熊鷹山
登山Went hiking to Mt.Nemotoyama and Mt.Kunatakayama in Gunma. Could enjoy the flowers that I wanted to see in full bloom. またまたマイナー低山シリーズ!群馬県桐生市にある根本山、熊鷹山に登って来ました。マイナーと言っても地元の人にはとても愛されているお山で、標高はそれぞれ1199m、1169m。付近にある十二山や宝生山と言った小さなピークもまとめて辿りつつ、ぐるっと周遊できる縦走コースがいくつかあります。縦走というと眺めの良い高い山々のてっぺんをガンガン登ったり下ったりしながら辿っていくイメージがありますが、ここは一回登ってしまうとそのあとの縦走は本当になだらか。眺めはほとんどなくて、山の上の世界にある森の中を、ゆったりと登ったり下ったりしな...