2024.05.early 鳳凰三山(1/2)

Climbed mountains named Houou-sanzan in Yamanashi. It was hard but wonderful experience for me with the great view of Sirane-sanzan and Mt.Fuji.

GWに鳳凰三山に登ってきました。例年に比べ記録的に雪解けが早かった今年は、アイゼンなしでもGWに登れちゃう千載一遇のチャンス!しかも晴天が重なり超ラッキーな、一泊二日のテント泊登山でした。
二日間の累積標高は登り下り共に2291m、総距離22.7kmと聞いた時には、うんうん、オッケ〜♪とか気軽に思った私でしたが、登ってみたらめっちゃ大変でした(笑)!
いつも冬はスキー、春先は低山ハイキングが定番の私は、高めの山は久々だったこともあり鮮やかにバテました〜(≧∇≦)

朝東京から行ったのでは駐車場争奪戦惨敗が目に見えていたので、今回は前日から車中泊で頑張りました。
6時に起きてみると何やらケイサツがいっぱい??安全ナントカスタッフは10名近くも??安全強化運動とかで登山届を出しましょう〜、とか注意されるのかな?と思ったら(私はいつもネットで事前提出済)、なんと!素朴な印象の若いオマワリさんが近寄ってきて、「おはようございます。山梨県警なんですけどー、あのー、登山スキルを持ったお友達いませんか?山岳警備隊の人員が不足しているので山梨県警を受けてくれませんかー?」って。大学のサークル勧誘会みたいでちょっと笑っちゃいましたが、でも他ならぬ山岳警備の方々のためですから、私も微力ながらここで拡散させていただきますね。そしてその時、ハイ、って何かくれたのでティッシュかな?と思ったら、なんとアミノ酸2パック。山梨県警さんわかってるわあ〜、シビレタわあ〜!翌日の下山時、ボロ雑巾のようにくたびれた時に「キクーッ!」と叫びながらありがたく飲ませていただきました(笑)。

今回のコースは完全ピストン。
●1日目
登山口→夜叉神峠→苺平→南御室小屋(テント泊)
●2日目
南御室小屋→薬師岳→鳳凰山→地蔵岳(GOAL!!)→来た道全部もどる!
ってなわけで、2日目がバリ大変な行程となっております。

一日目の朝は、7時20分元気に出発!
今回は久々のテント泊で荷物も重いし興奮気味。そこに容赦ない急登がガンガン襲い、初っ端からなかなかヒーヒーです。前半は公園のように歩きやすい道が続いていたのですが、途中から岩場も多くなってきて、苺平の手前でついに雪道になりました。苺平まではチェーンスパイクなしで壺足で行かれましたが、雪道は砂浜のように力を吸収されてしまうので余計体力を消耗。ゼーハーしながら「いちごだいらっていちご食べ放題らってことだよねー?」とかウワ言を叫んで道ゆく人をビビらせておりました(笑)

ずーっと樹林帯が多いコースですが、夜叉神峠小屋から上では、北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山の、真っ白に輝く絵のような景色に時折出会えます。今回はお花もほとんど咲いていないので、とにかく白峰三山の美しさに力をもらって頑張りました。

苺平から先は、本日のテント場がある南御室小屋まで下りになります。下りはさすがにチェーンスパイクなしでは行かれないのでここで装着。
登山口から登り始めた頃はTシャツでも暑かったのに、さすがに雪の上を歩いていると冷え冷えで上着を着込みました。
長時間の休憩を取りながらあんなにのんびり登った割には13:09に南御室小屋到着。まずはテントの受付をしてテントを立て・・・ません!もうお腹空いて死んじゃうもんね!(おやつ2回食べたくせに(笑))まずはお昼ごはんだもんね!!
というわけでいつものアレ♡を全身の細胞でむさぼるように食べました。

この日は近所の景観スポット、辻山までのお散歩もオプションとして考えていたのですが、明日に備えて自粛しておきました。なにせ明日は今日の倍以上歩きますし、朝2時起きの予定。17時には晩御飯を食べ、18時には就寝準備に入ります。
さすがGW、テント場は大賑わいでしたが19時にはもうどのテントも眠りについた模様。シーンとしてました、と言いたいところですが、いやー、今回は特にイビキがすごかったですねェ〜(笑)南御室イビキオーケストラの皆さんとか名付けて指揮したろかと思いました(笑)。あっちもこっちも、コントラバスみたいな人もホルンみたいな人も、あとなんかトレモロっぽい人もいるんですよね(大笑)。私は登山の際は必ず耳栓持参なのと、日中の疲れもあり、南御室イビキオーケストラの大演奏の中でもなんとか眠れました。
さすがめちゃ寒いのでありったけ着込んで頭のてっぺんまで寝袋に入って19時就寝、明日は2時起き。
後編に続く〜

一日目朝8:37 夜叉神峠小屋にて
北岳、間ノ岳、農鳥岳の絶景に感動!
2日目朝5:00 三日月と富士山と
一日目 14:50 テント設営後、力尽きてぶっ倒れる私。
カッコつけて帽子かぶってるのでは当然なく、汗と疲労でぐちゃぐちゃのアタマ隠し&テントの中でも日差しがまぶしいので、この後帽子を顔にのせて気絶したようにガクッとお昼寝しました
一日目、朝7:20
夜叉神峠登山口より元気にしゅっぱーつ!
周りに山梨県警や山岳安全スタッフ?の方がたーくさんいましたがノリノリでポーズするおめでたい人
最初は公園のように歩きやすい道が続きます。今日も明日も晴天の予報でうれしーい!
登り始めて20分、あっという間に暑くなって1枚脱ぎました。
幸せな山の朝
8:20、登り始めて1時間で夜叉神峠小舎に到着。ここで初めて白峰三山の絶景に出会い大感激。スイスみたーい!
夜叉神峠小屋はいつも静か。奥からかすかにラジオの音だけが聞こえていて、それが余計に静かでのんびりとした風情に感じられました。
夜叉神峠小屋のテント場は、すごくいいテント場に見えました〜。絶景が見える小屋前からはちょっと奥にあるのでテント場から直接白峰三山は見えませんが、ご飯食べる時とかは気軽に見に行かれそう。
私が行った時は行きも帰りもほとんどお客さんがいなかったのが不思議な位でしたが、コースの下部にあるので位置的に利用しにくいのかもしれません。
トイレは100円で、このテント場にある簡易トイレを使用できます
夜叉神峠小屋では絶景に浮かれて30分も休憩しちゃいました。また地道に登りまくります〜めっちゃ歩きやすいけど急登多いよ〜
10:07 杖立峠到着!
今回出会えた数少ないお花の1つ、バイカオウレン。
GW中にもう会えちゃうなんて、さすが今年は早い!
10:24
いつも朝は歩き始めて2時間で行動食を食べるようにしているのですが、車中泊だった今日は出発直前にしっかり朝ごはんを食べたのでお腹が空かず。3時間経ってやっと小腹が空いて、突然道端に座り込んで食べやがりました(笑)。
イオンブランドのプロテインバー、安くておいしい。ありがたや
本当にびっくりするほど整えられた綺麗な登山道が続きます。日差しもかなり強烈で紫外線避けのフェイスマスクが外せず、ますます暑い〜!
また絶景に出会えましたー!ケルンには何も書いていないのですが火事場跡というポイント。山火事があった場所だそうです。去年登った北岳、かっこよすぎる♡(涙)
公園のように歩きやすい道から、だんだん岩場になってきました
苺平まであと15分というあたりから、だんだん雪道に。チェーンスパイクをつけていないので、壺足で慎重に登ります。ハァハァ・・・つかれた〜!苺平って苺食べ放題らですよねー!!
12:04苺平到着。
いちごの食べ放題はやってなくてガッカリ!(笑)
ここでチェーンスパイク装着がてら10分休憩
チェーンスパイクを装着し、先に進みます。歩きやすくて素晴らしい。こういうものがなかった時代の昔の人をただただ尊敬
とても歩きやすいですが、踏み固められたところだけを踏むようにしないと踏み抜いて大変なことになるので、下をよく見ながら歩きます
12:34 辻山に出られる分岐まで来ました。後で余力があったら行きたいなぁ〜
でもそれより何よりお腹空いたよー!
12:37
あと15分〜!あと15分でお昼だああ〜
ここで、まずテント受付したら設営の前に先にお昼ご飯を食べる決心を固めました。もうムリ!!(笑)
八ヶ岳が見えたああああああ
癒されるううう〜〜〜!
13:09 テント場到着
着いたー!ごはんだごはんだ〜♡
まずはテント場受付です
13:28
登山の日は、化学調味料で強い子になる日♡
楽しみにしていた愛するコヤツでランチです。ココナッツミルクとレモングラスがたまらないシンガポールラクサは名品すぎる!!日清様、ぜひ定番化でお願いいたします(切実)
お昼ご飯食べて、やっと元気が出てテント立てました。でもテントを立てたらご褒美が欲しくなりもうおやつ食べます(笑)。お料理上手の友人の手作りパウンドケーキ。私のリクエスト通りの甘さ控えめ、ラム酒がっつり、マロンたっぷりの最高の味。売ってるのより全然おいしー!
大きな板に油性マジックで書かれたテント場利用のルール。ここはトイレの扉とかもちゃんと閉まらず、なかなかワイルドでした。
鳳凰三山の山小屋は、この南御室小屋も薬師岳山荘も絶対的に人手も物資も足りない様子が色々と伺え(山小屋スタッフの直接の声も聞き)、何とかできないものかと考えさせられました。
もう山には登らないけれど山が大好きな都会にいる登山ファンさん達とかから、山小屋に何とかお金を落とせる方法とかないでしょうかねえ〜
17:02のテント場
楽しげに飲み会する人、調理する人、もう歯を磨いて寝る支度をする人など、山のテント場にしかない夕方の景色です。
ベニヤ板敷のヘリポート(!)があるのも印象的でした
好きなものは何度食べても飽きない私の晩御飯は大好きなコレ!今日は赤い方。下界の専門店のカレーよりおいしいと思っちゃう私です。この左の乾燥野菜はいろいろ食べた中で1番美味しくてお勧め。山のご飯に野菜とタンパク質をおいしくプラスできます
18:00私も歯を磨いて寝る支度開始。ご飯を食べている時は小屋の前に日差しが当たってポカポカでしたが、日が当たらなくなった途端めちゃめちゃ寒くなりました。既に全身ダウン、ネックゲーターで、完全防備の私
手もろくに洗えない中大変だけれど、登山に来てもスキンケアは諦めたくない私。試供品などをうまく利用して軽量化しつつ、昼間酷使した肌にご褒美スキンケアができるようにしています。遮光瓶にはいつも使っているアルガンオイル。その隣の透明の容器はビフェスタの拭き取り洗顔料、それをさらに拭き取る無印の大容量化粧水、あとは美容液などで顔をテッカテカにして、寝袋が汚れないようにマスクとネックゲーターを深々かぶって眠ります
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次