2023年– date –
-
2023.08.mid 根本海岸
海Went snorkeling and swimming with beautiful small fishes. We cooked a lot, ate, drunk and chatted for a long time in the sea breeze. 長年山の子として生きてきたのに、最近は年2回スノーケリングキャンプにも行くようになりました。沖縄並みに綺麗な海に可愛いお魚がいっぱいいるいつもの超穴場、楽しかった〜! 私はもともと泳ぐのが大好きなので、鮮やかな色の美しいお魚達と泳ぐのはたまらない幸せ。しかもその穴場は海水が本当に綺麗なので、視界は常にめちゃめちゃ澄んだエメラルドブルー!浅瀬なので潜るとすぐ眼下に見える白い砂底に、太陽を受け止めた水面のゆらめきがキラキラどこまでも映り、カラフルなお魚たちが縦横無尽によぎり、そこで四肢を伸ばしてのんびり泳... -
2023.08.mid 大天井岳(表銀座縦走)
登山Enjoyed traversing Omoteginza route between Mt. Tsubakurodake and Mt. Otensyodake.This is my most favorite traversing route with the amazing view and the beautiful Alpine flowers. またまた、だーいすきな表銀座縦走してきました〜!表銀座縦走路は、数ある縦走ルートの中でも屈指の人気を誇る長野、北アルプスの縦走ルート。通常は2泊3日で燕岳〜表銀座〜大天井岳〜槍ヶ岳〜上高地を全部歩くというのが定番です。私も去年は頑張ってお休みを作って挑みましたが、大天井岳でテント泊後に台風にイジワルされて続行困難となり、泣く泣く常念小屋にルート変更してそのまま下山という涙涙の結末となりました。でもその時の前半の表銀座の素晴らしさ、気持ちよさがもうとにかく... -
2023.08.early 仙丈ヶ岳
登山Climbed Mt.Senjogatake(3,030m) located between Nagano and Yamanashi. The view was amazing and I could see adorable Rock ptarmigans which is an endangered species. 初めて南アルプスの山に登ってきました。仙丈ヶ岳、標高3030m。甲斐駒ヶ岳と並んで南アルプスを代表する名峰です。 南アルプスの山はやはり東京からだと遠いので、無理矢理日帰りできなくもないですがかなりのハードスケジュールとなってしまうのは避けられず・・・というわけで今回は前日長衛小屋にテント泊しての登山にしました。長衛小屋まではなんとバスで行かれちゃうので、1日目はなんと何も登らずに付いた場所にテント張るだけ、あとは寝るだけ、「えっこれでいいの?」というスケジュール(≧∇≦) 1日目は... -
2023.07.late 根本海岸
海Went snorkeling with my dear friends. This is my favorite point where the sea is so beautiful and I can swim with a lot of adorable small fishes. 山の子が海に行ってきたよ〜 今年も楽しいお仲間と、お気に入りの超絶穴場ポイントでスノーケリング&キャンプ! 私は肌が弱いので海はとにかく紫外線との戦いがめちゃめちゃ大変なのですが(山と違ってどうしてもガードしきれない)、それでも海に入ると毎回嬉しくって楽しくって大笑いが止まりません!(死んじゃうくらいたのしー!!ヤバイー!!って叫んでたね。。って言われました(笑)) ここはものすごーーく水が綺麗な浅瀬の岩場なので、かわいいお魚がいっぱい!太陽の光を受け止めた水面のゆらめきが水底に映り、目に見... -
2023.07.mid 甲武信ヶ岳
登山Climbed Mt.Kobushigatake with the great view of Mt.Fuji. This was the only one sunny hiking area where I could go from Tokyo on that day . 予定していた日に限って雨が続き、1か月ぶりの登山となってしまった今回。ようやく晴れ間を見つけて甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に登ってきました。その名の通り甲州(山梨県)、武州(埼玉県)、信州(長野県)の境にあり、標高は2,475m。奥秩父山塊の主脈の中央に位置するお山です。長年気にはなっていたのですが、お花があんまり咲かなそうだったり樹林帯メインでビュースポットも多くなさそうだったりでつい後回し。他の山域が天候的に全滅な時に取っておこう、と思っていたら、まさに今回そういう展開となりました。 行きたかった山...