Climbed Mt. Kakutayama in Niigata to see the spring mountain flowers.

今年も角田山に登ってきました。
もちろんお目当てはカタクリと雪割草!

去年は桜尾根コースから登って灯台コースで下りるルートを取りましたが、今年はマイナーな古墳コースから登って灯台コースで下りるルートにしました。

雪割草が多いのはやはり桜尾根コースなので迷ったのですが、灯台コースを下るあの絶景はここならでは。しかも去年の様子から桜尾根コースの雪割草は下の方が多いのはわかっていたので、一旦灯台コースで下山して下界のお気に入りカフェでガッツリお昼を食べて、雪割草に会いに桜尾根コースをまたちょっと登っちゃうという欲張りコースを考えました (≧∇≦)

古墳コースはマイナールートだけに人も少なく快適。期待していたカタクリもワンサカ、もうお山じゅうを覆い尽くすように咲いていたし、イカリソウやキクザキイチゲ、ショウジョウバカマなど、今年もまた大好きなお花たちに会えてもう嬉しくて嬉しくて、きゃーきゃー言ってたら山頂着いちゃいました。

ここの山頂はめちゃめちゃ広いのでお昼を食べるにはもってこいなのですが、何せ今日は麓のカフェでのランチを楽しみにしているので山頂ではおやつだけ。
今回は絶景を望める観音堂まで行って、お友達手作りのパウンドケーキを食べました。おいしかったー!

下山の灯台コースは期待通りの絶景。この日本海に突っ込んで降りていくような眺めは外ではないものだし、灯台がある景色ってやっぱりいいですよねー。
角田山は初心者にも人気の山ですが、この灯台コースは結構岩がゴツゴツなので雨が降ったりすると初心者は要注意のルートかと思います。

下山が近づき下の海辺が見えてくると、お目当てのカフェが混んでないかが気になってたまらない私(笑)。何せ腹ペコですからそのまま突撃致しまして、無事お目当ての、寒ブリの漬け丼食べられました〜!ここめっちゃ好き! (≧∇≦)♡

その後はしつこく桜尾根コース登り返しです。もうこの時間ですから人気の桜尾根コースも人は少なくて静かで最高。午後の風に揺れる雪割草ちゃん達を、瞬きもせず愛でまくって参りました(;_;)♡可愛すぎて萌死!!

今年もお花の登山シーズンが開幕してしまい、うれしいやら忙しいやらで複雑な悲鳴をあげております♡

桜尾根コースで出会った雪割草たち
全山カタクリで覆われていましたー!
途中の小さな山頂の山頂標は、おそらく100均のまな板に油性マジック手書きでした。心温まる〜 (≧∇≦)
8:30、駐車場出発します。あの日本海という旅館?の眺めがいつ見てもシュールで好きです
古墳コースの入り口、かわいい〜!ワクワク〜!
早速カタクリとイカリソウにいっぱい会えて大興奮!しかしカタクリはこの後一日中そこら中に咲いていて、だんだん写真も撮らなくなっちゃいました(笑)愛に慣れてはいけません(笑)
すみれちゃんたちおはよう〜!
ヒメアオキ
うつむいて咲くカタクリは、実は撮影がとっても難しいモデルさん。だからこそ、大量に咲いている中から撮らせてくれそうな美人さんを探すのに夢中になっちゃうんですよね〜 (≧∇≦)
カタクリやキクザキイチゲ、ヒメアオキの赤い実など、色とりどりの野生の草花がかわいいったらありゃしません
雪割草
雪割草
登山道の両側ずーーーっとカタクリです!!
恥ずかしがり屋で99%うつむいているカタクリですがこの子たちは珍しく目立ちたがり屋さんでした♡
ニリンソウ
カタクリの群生
雪割草
雪割草
ちょっと眺めのいいところにベンチがあったので5分座ります
下界の景色も長野や群馬とは全然違う、新潟ならではの美しさ。豊かに広がる美しい田んぼの眺め、大好きです
ショウジョウバカマ。今年も会えたね〜!
ショウジョウバカマ、私はこっちの色の方が好き
六合目まで来ました〜
今回は山の椿にもたくさん出会えました
カタクリとキクザキイチゲ
カタクリの群生
このカタクリ三姉妹は目立ってました!
10:41ついに登頂〜!山頂は人がたくさんいましたがここは広いのでのんびりできます
今年は休憩のために山頂ちょっと下の観音堂まで行きました
お友達手作りの黒豆パウンドケーキ、おいしいー♡
灯台コースを下ります
灯台コースもカタクリの群生すごい!
幻の白いカタクリ!!と皆さん騒いでいたので私も大喜び。でも今見るとちょっとピンクかな?(笑)
灯台が見えてきました!この景色が大好き
灯台コースにはエチゴキジムシロも咲いていました
結構岩ゴツゴツの急登を下ります
この絶景!!
灯台まで下りてきました〜お目当てのカフェが見えています。入れるかな?
下山したらこのポーズをしないと気が済まない私。
無事お目当ての寒ブリ漬け丼にありつけました〜最高でした!!
ランチのあと静かな桜尾根コースを登り返し。
カタクリと雪割草
雪割草
キクザキイチゲ
カタクリと海をなんとか同時に写し込みたいと1日狙っていましたがやっと最後に撮れました
ショウジョウバカマ
さあいよいよ本当に下山です
一日楽しかった〜!このあとは超ーお気に入りの温泉に行きます♡
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次