2022.11.mid アプトの道・旧中山道・碓氷湖

紅葉好きの間では有名な「アプトの道」に初めて行ってきました。
ジブリ映画のタイトルみたいな名前ですが、群馬県安中市にある信越本線アプト式鉄道時代の廃線敷を利用して整備された遊歩道の名前です。
その遊歩道の奥に旧中山道のトレッキングコースがあり、めがね橋、碓氷湖を経てまたアプトの道に戻ってくる周遊コースを歩いてきました〜

とにかく期待していた以上のものすごい紅葉にびっくり大喜び!トレッキングコースは整備されていてとても歩きやすく、彩り鮮やかなふかふかの落ち葉たちを踏みながら、一日秋景色を満喫してきました。
一番綺麗だった紅葉の林でお昼ごはんにし、真っ赤な紅葉の下でお昼寝した時間は最高でした。

旧中山道だけあって400年以上前にそこにあった文化、歴史を感じられたのもすごく面白かったです。今で言えば国道みたいなものですから、こんな山深い道を籠に乗ったお姫様が通ったりしたのかなあ〜とか。「山中茶屋」というポイントはかなり山奥の、何もない鬱蒼とした森の中なのですが、そこには「ここに13軒の茶屋と、後に小学校もできた」と書いてありました。

帰りに通った碓氷湖は、真っ赤な紅葉に縁取られてキラキラと輝き、本当に絵のような美しさでした。
明治時代建設のめがね橋や丸山変電所もカッコよかったなあー

また新たな隠れ紅葉名所を見つけてしまい、毎年来たい場所が増えてしまって本当に困っちゃいます。体はひとつしかないのだ!

碓氷湖畔の燃えるような紅葉
朝7:00、横川駅前からしゅっぱーつ!
駅前の時点でこの景色。
駅前から3分でアプトの道の起点に着きます。看板に書いてあるコースは登山靴でなくても歩けるコース。私は峠の湯の後に旧中山道トレッキングコース(登山靴が必要な山道)に入ったので、全部で18km。朝7時にここを出て16時に戻ってきました。
明治45年に建設された。純煉瓦造り建築の丸山変電所。説明に、変電所なので装飾のない作りですがと書いてありましたがとんでもない。素晴らしく優雅な機能美でした。
アプトの道。
古い線路跡を整備した遊歩道をずーーっとまっすぐに歩きます。
平らに見えるのでついワシワシ早歩きしちゃうのですが、実はゆるく登っているので結構良いウォーミングアップになりました、と言うとかっこいいけど翻訳すると→結構くたびれました(笑)
8:10、ここからいよいよトレッキングコース。
旧中山道に入ります
旧中山道というイメージを裏切らない、杉林のとても歩きやすい山道。向こうからちょんまげ結った旅人が歩いてきそうです
400年前の旅人もこの景色を見たのでしょうか
今は誰もいない静かな静かな場所
ここに流れていた時間に思いを馳せました
秋のお山は宝箱!
iPhoneの広角で撮ると人間の体はこのように伸びます(笑)
素敵なブローチを2つ見つけました
このコースの面白いところは、紅葉のエリアと杉林のエリアが混ざっていて、それがあまりにもはっきり分かれているところ。この次の瞬間世界が変わりますよ〜
突然こんな杉林のエリアに入りました。後ろを振り返ると赤や黄色の紅葉の世界で、その切り替わり方が面白かったです。
今回はここを最終ポイントとして引き返すことにしました。ここも杉林の中で、看板に書いてあるような13軒の茶屋だの小学校だのが立つような場所にはとても見えませんでした。だからこそ、過ぎ去った時の長さに吸い込まれそうになりました。
11:30、行きに通って1番気に入った紅葉ポイントでお昼ごはんにしました。今日はお初の限定シリーズに挑戦、北海道ミルクシーフー道!うん、普通にシーフードに牛乳入れた味ですね(笑)。と言うわけでやはり私のお気に入りは不動のシーフード、シーフードプロ、ポルチーニ、牛骨コムタンでございます。後ろの二つ定番化希望!
ピクニックシートの上にこんなにたくさんお客様が来てくれました♡ちなみにこのピクニックシートは10年以上前に100円ショップで買ったお気に入りです (≧∇≦)
ここが分岐点。帰りは明治天皇巡幸道を下ります。
14:05めがね橋に到着。トレッキングコースはここで終了です。古い橋、美しくてかっこよかったです。
明治25年建設のめがね橋
碓氷湖にやってきました
碓氷湖
碓氷湖
碓氷湖
碓氷湖
アプトの道をまたまっすぐ歩いて横川駅に帰ります。両側の紅葉に祝福されている気分!(おめでたいやっちゃ (≧∇≦))
アプトの道は時々横を観光用のトロッコ電車が通ります。とてものんびりとした帰り道でした
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次