2022.11.early 榛名山・榛名湖

Enjoyed the beautiful autumn leaves around Lake Haruna in Gunma. Climbed Mt. Haruna, Mt. Himuro, and Mt. Tenmoku.

榛名湖畔の紅葉を楽しんできました。

湖畔にある榛名山、硯岩、氷室山、天目山を登ったり降りたりして紅葉と絶景を楽しみ、また湖畔の紅葉も度肝を抜かれるほど美しくて感動しました〜

榛名山はその美しさから榛名富士と名高い山ですが、山頂までロープウェイで行くこともできるし、登ってもアップは300メートルしかなく、この季節は落ち葉でふかふかのものすごく登りやすい道なので初心者にもオススメです!
ただ下山を私のように北側のルートをとってしまうと、そこは多少難易度高めのルートなので、初心者の方はピストンで戻るのをお勧めします。

硯岩もその絶景から観光客に大人気の場所で、最初は本当に普通の公園の丘みたいに登りやすいのですが、1番最後だけ大きめの岩道となりほんの短い間だけハードです。でもそれを過ぎてしまえばびっくりするほどの絶景に出会えます!

氷室山や天目山はあまり眺めはないのですが、ここはとにかく人が全然いないので、美しい紅葉と木々の隙間から覗く榛名湖を独り占めできました。

そして最後湖畔に下りてきたときに出会った、黄昏時の湖畔の紅葉と、夕空を映して揺れる水面の美しさには心を奪われました。

いやー、榛名湖周遊ハイキング、めっちゃめっちゃ楽しかったです!小さい山がいくつかあるコースなので、1つとか2つで止めることもできるし初心者にも大変おすすめのエリアです。

最後の動画で一日の流れをアタマ悪そうに説明している人がいますのでご興味ある方は音声オンでお付き合いくださいね〜

硯岩の絶景に羽が生えました
硯岩から榛名山を望む
榛名山の裾と湖畔の紅葉
朝9:15、ウッキウキで出発。今日は時間が遅かったのでここを選んだのですが、例によって案の定結局欲張って夕暮れ薄暗くなるまで遊んでいました〜 (^^;)
榛名山はめちゃくちゃ歩きやすくて紅葉も美しくて、初心者にもオススメの最高のルートでした!
黄色やオレンジの絵の具だけすぐなくなってしまいそうな秋景色
紅葉の隙間から榛名湖の青を楽しみながら山頂へ
あっという間に山頂到着。コースタイム70分のところ45分で着いてしまいました
ロープウェイがあるので山頂にはたくさん人がいました。登らなくてもこの絶景を楽しめてしまうってスゴイ
近くの草紅葉はもちろん遠くの山の赤やオレンジの紅葉が本当にきれいでした
さてこれから下山です。北側のルートはあまり日が当たらず紅葉も終わってしまっていたので登ってきたルートを降りる方が楽しいのはわかっていたのですが、様子を見たくて北側のルートで下山することにしました。
湖畔に下りてきました。紅葉の鮮やかさに私も空気もオレンジに染まる
こんな湖畔歩き、楽しいに決まってますよねー!
榛名富士の名に相応しい美しさ
ここで湖畔歩きは一旦終了。掃部ヶ岳に登り硯岩を目指します
ここもふかふか落ち葉でとても登りやすい道。階段は嫌いですがここはすぐ終わるので機嫌良く登れました (≧∇≦)。ただ硯岩直下の最後の部分だけ、ちょっと岩場があります。
ここでお昼ごはん。今日は「カップヌードルシーフードあっさりにサラダチキン突入」という彩子考案コンビニ登山メシです。おすすめ (≧∇≦)
榛名山も綺麗ですがすぐ下に見えている湖畔の紅葉が素晴らしくて何とか一緒に写ろうとトライ
デザートはミニカヌレ。香ばしい焦がし系お菓子大好き
榛名山と榛名湖
榛名山プリンちゃん
またまた湖畔に戻ってきました
ここから氷室山に登ります。この先の道も赤とオレンジと黄色の世界で通り過ぎるのがもったいない位の美しい道でした〜
それがだんだん話は階段になります。階段キライ
とは言え、なんとたった15分で山頂に到着!うーん、榛名湖畔ハイキング、お手軽で楽しいわ〜 (≧∇≦)
氷室山山頂より榛名湖を望む。この時まだ14:12なのですが、もう夕方みたいですね
さてちょっと下ってお次は天目山に登ります
20分ちょっとで天目山に到着〜
また湖畔に下りてきました。
夕空を映す榛名湖の水面
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次